インストラクター養成講座

一般社団法人 日本フープダンス協会 トレーナーズシステム

クラスを指導する「認定インストラクター」から、プログラムを作成する「クリエイター」まで4レベルのトレーナーを組織する。

【クリエイター】
プログラム開発、インストラクター育成

【アドバンスインストラクター】
フープダンスのグループレッスン&パーソナル指導、フープパフォーマー、養成講座の開催と講師、イベントでの指導

【認定インストラクター】
HOOPBOON インストラクター
大人向けフープエクササイズ&ボディメイクのグループレッスンの指導&パーソナル指導

フープダンスマスターインストラクター
大人向けのフープダンスの指導

フープダンスベーシックインストラクター
大人向けのフープダンスの基本技術の指導

キッズフープダンス&体操 インストラクター
こども向けフープダンスと運動能力向上の体操指導。

アップデート研修または教材DVDにより定期的にクラス用振付をインストラクターに提供します。

・HOOPBOON及びキッズフープ&ダンス の導入施設にはロイヤリティーは発生しません。
・資格有効期間: 1年間
・年間更新料: 10,000円(税別)(資格数は関係なく一個人につきの金額)

上記資格の登録更新のためには、資格有効期間内に本協会が開催する資格更新研修会に参加、もしくは教材DVDによりアップデートしなければなりません。

【C級インストラクター】
通信講座。フープダンスの基本テクニックの指導
・資格有効期限: 1年間
・年間更新料: 10,000円(税別)

上記資格の登録更新のためには、資格有効期間内に本協会が開催する資格更新研修会に参加、もしくは教材DVDによりアップデートしなければなりません。


キッズフープダンス&体操インストラクター養成講座


 

フラフープは低負荷、高回数の体幹トレーニングです。
体幹を強化する事で、姿勢が良くなる、運動能力が向上するなど様々な効果があります。
リズミカルに集中してフープを回す事でセロトニン神経活性を促し、自律神経のバランスを強化することで心を健康にする効果もあります。

キッズフープダンスでは、フープの技の検定、フープダンスの演技の習得を織り交ぜながら子供達は楽しんでこれらの効果をあげる事ができます。
また、小中学生の間に様々なトレーニングを行う事で、運動能力は飛躍的に向上します。
このクラスでは、リズムトレーニングやコンディショニングなど、子供の運動能力を向上する様々なトレーニングも行います。

自重負荷トレーニング
ストレッチ
巧緻性トレーニング
コアトレーニング
バランストレーニング
リズムトレーニング

毎回、これらのトレーニングを遊び感覚で行うことにより、子供達は知らず知らず運動能力を高めることができます。

キッズフープダンスの5つの目標

@フープダンスの技と演技の習得
A自分の身体をしっかりと支えられる
B自分の身体を上手に操る
C自分の身体の歪みをなくす
D自分に自信をつける

キッズフープダンス&体操インストラクター養成講座
日時:2019年11月24日(日)11:00-19:00
受講料:50,000円(税別)+教材フープ代(HPより選択)分割払い応相談 修了証発行
HOOPBOONインストラクター養成講座を同時申込の場合、合計金額から5,000円割引させていただきます。
会場:都内スタジオ

資格:修了証発行
キッズフープダンス&体操認定インストラクター
講師:上田浩之 日本フープダンス協会 代表理事

お問合せ、お申し込みはこちらから

 
  

卒業生のコメント
豊田千尋インストラクター(神奈川県)
幼稚園教諭の資格を生かしながらフープの楽しさを子どもたちに伝えたくて下の息子の小学校入学を機にキッズフープダンス養成講座に参加しました。
長い間平凡な主婦生活をしていたので、再びキラキラの子どもたちの前に立ち指導出来るなんてカンゲキ!!
自信をもってキッズ指導致します!!!

中矢里江インストラクター(静岡県)
私がキッズフープダンス検定指導員養成講座に参加した理由は、ダンスが苦手、リズム感がない、体力に自信がない、それでもダンスがしたい!踊りたい!と思っている子供達に、フープを使用して踊る楽しさと楽しみながら自然に全ての事が身に付いてくることを感じて欲しいと思ったからです。
そして、養成講座では子供達のハートをギュっと鷲掴みするほど楽しい内容と時間でした。
そんな内容と時間を私も子供達に伝えていけたらと思っています。

柳明子インストラクター(愛知県)
私は、体を動かすことが大好きで、今まで数々のダンスを経験してきました。
私自身、二児の母親です。
私一人ではなく、子供と一緒にできる楽しめるダンスはないのかな…?と思っていました。
そんな時、キッズフープダンス&体操というフラフープを使ったダンス教室があることを知りました。
そして、自分が経験してきたダンスの中に、フープを取り入れたダンスをしてみたいと思いました。
養成講座を受講し、上田先生のわかりやすい丁寧な指導と的確なアドバイスで、フープを回すことが楽しく、集中する時間はあっという間でした。
キッズフープダンス&体操に出会えて本当に嬉しいです!
このフープダンスの楽しさを多くの子供たちに伝えていきます!

山田 朋香 指導員(愛知県)
私がこのキッズフープダンス検定指導員養成講座に参加した理由は、以前一度だけ上田先生のフープのクラスに参加したことがあり、もぅ時間があっという間…と言う程楽しくて筋肉痛になったこと、それと先生の『大丈夫だょ!』の言葉に、勢いで参加しました☆
やっぱり一番に感じることは…"フープ…めちゃくちゃ楽しぃーーっ!"
体の軸が鍛えられてる感じがしました☆
最近、家の近くで練習してたらこども達が家のフラフープを持ち出して来て、一緒に練習しています☆
とっても嬉しいし、こども達はすごく楽しんで集中して取り組んでいます!
それを見た時、私はこの楽しさを多くのこども達に伝えたいと強く感じました。

HOOPBOON インストラクター養成講座

HOOPBOONは大人向けフープエクササイズ&ボディメイクです。
フラフープを様々な方法で回すことにより、お腹周りや体幹を刺激します。

フープは 1回転 = 1腹筋!

楽しみながら高回数の腹筋を行うので効果的にコアをシェイプします。
また、かんたんなステップやボディメイクエクササイズを行う事により様々な角度から脂肪燃焼を狙います。

養成講座では基本の回し方から丁寧に指導します。
卒業まで責任を持って指導しますので安心してご参加ください。

HOOPBOONインストラクター養成講座 東京会場

受講料:50,000円(税別)+教材フープ代 分割払い応相談
キッズフープダンス&体操インストラクター養成講座を同時申込の場合、合計金額から5,000円割引させていただきます。
参加資格:特にエアロビクスなどの指導経験がなくても健康な方であれば受講できます。
     養成講座当日に課題が残った場合も卒業まで責任を持ってフィードバックを致します。
資格:フープブーン認定インストラクター(修了証発行)
講師:上田浩之 日本フープダンス協会 会長

日程、お申込みはこちら

よくあるお問い合わせ内容
Q: 指導経験がないと参加できませんか?
A: いいえ指導経験がなくてもご参加いただけます。個々に合わせた指導方法の練習も行いますので安心してご参加ください。

Q: フラフープを回した事がないのですが大丈夫でしょうか?
A: はい、全く問題ありません。正しい回し方を指導しますのでどなたでも回す事が出来るようになります。卒業生の殆どがフラフープ初心者でしたが全員卒業しております。

Q: 1日でマスターできなかった場合どうなりますか?
A: 養成講座当日に合格水準に達しなかった場合は、合格水準に達しなかった部分をフィードバックし後日DVDにて検定を行います。卒業まで責任を持ってフィードバックをさせていただきます。
もちろん追加料金はいただきません。

卒業生のコメント
川島麻里インストラクター(大阪府)
私がHOOPBOONに興味を持った最大のきっかけは、
「1回転 = 1腹筋!」
コレでした。

楽しみながら高回数のコアトレーニングを行うことができる…
腹筋トレーニングの苦手な私には正に一石二鳥のエクササイズだ!と思い、養成講座の門をたたきました。
フープを使った事がないので初めは不安でしたが、順番に確実に教えて頂いたことと、アットホームな雰囲気でみんなで協力し合いながら練習したお陰で、無事養成講座を卒業することが出来ました!
現在はスポーツクラブを中心にHOOPBOONイベントを行っています。
やればやるほど楽しさが増していくHOOPBOON。
こんなに楽しいのに、毎回お腹が筋肉痛になるので、きちんとトレーニングされているんだなぁと実感しています。
これからも、たくさんの方にフープの楽しさや効果を伝えていけるように頑張っていきたいと思います。

猪本陽子インストラクター(神奈川県)
私はエアロビクスやステップエクササイズの指導を始めてから16年ほど経ちます。
指導の幅を広げようと今までも様々なレッスンを体験してきましたが、なかなか自分自身が楽しめるもの、納得のいくものを見つける事ができませんでした。
そんな時にフープダンス養成講座の案内が目にとまり、さっそく協会に問い合わせてみました。
会長は何といっても私たちインストラクター憧れの上田先生です!!
とても丁寧に対応してくださり、初心者でも大丈夫、という言葉に後押しされて養成講座に申し込みをしました。
そしてようやく心の底から「楽しい!」と思えるフープブーンに出会う事ができたのです。

フラフープは本当にどなたでも楽しめるツールでありながらもしっかりと身体を使う事ができます。
これからはフープを通してたくさんの方の笑顔に出会えるよう、活動していきます♪
養成講座に参加して本当に良かったです。

中尾 真弓インストラクター(大分県)
「こんなに、楽しくて、効果的なエクササイズがあったんだ…。」

と言うのが、私の正直な感想です。
今までは、何かやるのに、あと一歩の勇気が出なかった私ですが、フープブーンを教わっていくうちに、

「こんなに楽しいんだもの。沢山の人に知って貰いたい。」

という気持ちになってしまう程、楽しい時間でした。

1日で出来なかった部分は、地方の私でも、DVDを送る事で補って頂けたので、時間をかけて、身につける事が出来たと思います。

今まではどちらかに偏りがちになっていた、コアトレーニングと有酸素運動が同時に、しかも楽しみながら出来るので、沢山の方に伝えて行けたら嬉しいなと思っています。

めめインストラクター(東京)
ダンスを中心に、プレイヤー&指導者として舞台の仕事をしている私。
新たなジャンルを開拓してみたいと思っていたところ、HOOPBOONインストラクター養成講座を見つけました。
フラフープを使ったマジックをやっていることもあり、すぐに興味を持ち申込みました。
といっても、HOOPを回したことはなく、初めはほとんど回せませんでした。。。
が、やればやるほど出来るようになり、楽しくて夢中になったのを覚えています。
翌日には有り得ない筋肉痛に襲われ、エクササイズ効果も実感できました。

今は、フィットネスクラブやプライベートスタジオで指導しています。
これからも楽しくHOOPの輪を広げていきたいと思います。

Chi-インストラクター(千葉県)
HOOP BOON を初めて体験した時、お腹が熱くなって、自分でもインナーマッスルを使った感じが良くわかりました!!
先生の分かりやすい説明&フレンドリーに接してくれるので内容の濃い楽しい養成講座でした。



千葉澄恵インストラクター
普段はストリートダンスを教えていますが、フープブーンをやってみたらとても楽しくてどっぷりとはまりました!

バランスや体力、筋力も鍛えられて普段の体作りにも効果的です。
子供から大人まで、笑顔になれる魅力のフープ。
多くの方にフープの良さを知ってもらいたいと、養成講座を受講しました。

今ではスポーツジムやサークル活動等で楽しくレッスンさせていただいています。

村木麻由インストラクター(奈良県)
普段はエアロビクス、アクアビクスを中心にフィットネスクラブでレッスンさせて頂いています。

その中で、「音楽に合わせて動くのが難しそう」等、抵抗感からスタジオになかなか入れないという方も多いことに、何とか、もっと気軽にどなたにでも取り組んで頂けるクラスができないかと、思うようになっていました。 そんなときに「フープブーン」と出会いました。

初めてフープブーンのクラスを受講させて頂いたとき、本当に楽しくて夢中になってフープを回していました!

すると次の日、腹筋がものすごく筋肉痛になっていて、楽しさだけでなくトレーニング効果を強く実感することができたので、是非多くのお客様にフープブーンを伝えたいと思い、養成にすぐに参加させて頂きました。

これから様々な場で、たくさんの方々とフープブーンを楽しめるように活動していきます!

對比地 葉子インストラクター(群馬県)

フープは小さいころ1度は手にしたことがあると思います。はじめはなかなか回せなかったのにいつの間にははまって〜回せるようになったという方、なかなか回せずあきらめてしまう方いろんな方がいたと思います。

この養成では、回せるようになるコツを教えていただくことから始まり・・・エアロビクスが初めての方にもわかるようなフィットネス要素を取り入れたフットバリエーションを勉強しながらフープのいろいろなテクニックを学んでいきます。

養成で受けたテクニックがうまくいったときはすごく嬉しかったです。

回す楽しさの他にも沢山あります。その楽しさを共感しお客様へ届けてみませんか??


クラス導入、開講に際しフープを10本以上まとめてご購入の場合は割引をさせていただきます。
フープブーンα ブルー×ピンクのみ
10本〜14本  5%オフ
15本〜     10%オフ


・インストラクター更新について
当連盟の年度末は12月となります。次年度のインストラクター更新料が口座振替となります。
インストラクター資格を更新されない場合は10月末日までにインストラクター資格抹消届にご記入、ご捺印いただき連盟まで郵送してください。
資格抹消届を受け取りましたら手続き完了です。
11月以降に手続きされた場合は翌年度へ更新とさせていただき、翌年度末に資格抹消届が適用となります。